発達障害の子供とうまく付き合っていく為に

発達障害の子供を育てている家族のブログです。連れ子なので妻は息子に会って数ヶ月ですが、一緒に頑張ってます。

支援学級の先生への不信感

ゴールデンウィーク明けから、子供がなかなか言うことを守れない。

特に学校の授業を受けない日が続く。
しかも、特定の教科だけ。

ん?特定の教科?

そうなんです、特定の教科だけなんです。

他は普通に授業を受けてるみたいだし、苦手の算数もちゃんと受けてる。

なのに、支援学級の国語だけはうまくいかない。

なんで?

もしかしたら、先生のやり方に問題があるんじゃ···

実際に見たわけじゃないけど、どうもそんな気が···

しばらく様子を見て、対策を考えなければ!
にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村


発達障害の子供がパニックにならない為には?




子供がパニックになる原因

何故、子供がパニックになるんでしょう?
原因は色々あると思いますが、今の我が家では親の温度差というのがあります。

うちは、ちょっと特殊な家庭環境なので、参考になるかはわかりませんが。
うちの家庭は、つい最近に再婚したばかりの新婚家庭です。
しかし、ややこしいのが、俺の方に連れ子がいるってこと。
それも、発達障害です。
妻も俺もいい歳なので、お互いが別々に子育てをしてきました。
ようは、そこが問題なんですね。

俺のほうは、今まで三人育ててきましたが、やんちゃな子供ばかり。
おまけにそのうちの二人が発達障害です。
そりゃ、家の中は毎日戦争でしたね。
ところが、妻の方はおとなしい言うことを聞く真面目な子供。

この時点で、かなりの温度差があります。

だから、同じ事を注意したり、怒ったりするときでも、温度差がかなりある。
子供にしたら、同じ事を怒られてるのに、着地点が2つあるんですから、どうしたらいいの?と、パニックになる。
そりゃそうです。
一つの約束も守るのが難しいのに、同じ問題に2つの答えがあったら、パニックになりますよね?

今まで、約束を守れなかったり、忘れっぽかったりする原因はそこなのかな?なんて、思います。

じゃあ、どうするのか?

親同士が話合って、どちらかの子育てに合わせなければいけない。
どっちに合わせるかを決めて、決めた方の子供の生活はどういう感じだったのかを聞き、どういうふうに育つのが理想なのかを話合う。
そして、基準を作ってしまって、お互いがそれに合わせる。
そうすれば、子供のパニックは減っていくんじゃないかな?と思います。

実際、そこまで話をしたことがなかったですからね。
お互いイライラしてても、子供には悪影響しかありませんから。

今日から、その基準作りです。
子供の障害を克服するには、まず親からって事ですね。
にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村



ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本 [ 村上 由美 ]

価格:1,728円
(2018/5/12 10:21時点)
感想(0件)

叱ることで、どんどん悪い方向に




約束の数を減らして、なんとか守れるようにと考えてやってきたけど、最近どうもおかしい。

その一つの約束すら守れなくなってきた。
約束が多かった時のほうがましだった?
そんな気がする。

なんで?

原因を考えてみると、子供より親の方に問題があるんじゃないかと思い始めた。

約束を減らしたことで、親のほうが怒りっぽくなった気がする。
約束を減らしたんだから、出来て当たり前。
たった、一つの約束も守れないの?

そうやって、怒る機会が増えたように思う。

そうなると、出来ていたことが頭から抜け、なんとか怒られないようにと嘘をつき始め、その事で頭がいっぱいになると、他のことが出来なくなる。

せっかく約束を減らしたのに、こっちがその約束を守る機会を奪ってる感じかな?
まさに、逆効果といったところ。

これじゃ、なんの意味もないな。

ちょっとやり方を変えてみよう。

学校で約束を守れれば、とりあえずはいいか!
家での事は、少し多目に見て、学校生活を普通に過ごせるまでは、あんまり怒ることのないようにしてみよう。
家での事は、学校の事が出来てからでも遅くはないしね。

まずは、一つずつ。
それからだね。
にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村



発達障害の子どもの心と行動がわかる本 イラスト図解 [ 田中康雄(精神科医) ]

価格:1,620円
(2018/5/11 05:59時点)
感想(12件)

何故今、町中で子供を叱る大人がいなくなったんだろう?




頑固じじいに頑固ババア

昔は、どこにでもいましたよね?

俺が子供の頃なんか、知らないジジイやババアによく叱られたもんです。
ジジイ、ババアは尊敬語ですよ!

なんで、今はそういう人がいないんでしょうね?

今の親は、自分の子供が可愛いから、他人に叱られるのを極端に嫌がります。
自分の子供が悪い事をしているにもかかわらずです。
これって、どうなんでしょう?

うちは、どんどん叱ってくれ!って感じです。
発達障害の子供なんか特に、その場で叱らないと意味がないんですよ。
あとで、こんなことがありました。叱ってくださいじゃ、発達障害の子供にはなんの意味もない。
叱るだけ無駄ですし、叱ることで親子の関係に傷がつく。
いいことなんて、なにもないんですよね。

だから、昔のように叱ってくれる大人が必要なんだと思います。
でも、それをやると、虐待だとか体罰だとかで騒ぐアホな大人が多いんで、みんな出来ないんでしょうね。
昔は発達障害なんて、聞いたことがなかった。
何故なら、悪ガキは頑固親父にそこらじゅうで叱られてましたし、学校でも殴られたりして厳しかった。
だから、発達障害の子供も社会に出て活躍できるようになったんだと思います。



今の親は、学歴至上主義で先生を先生と思わない頭の悪い親ばかり。
学校、特に小学校はなんのためにあるのかわかってないんですから。
小学校は社会に出るための集団生活を勉強するところであって、役にたたない計算や文章を勉強するところじゃない。
そこを勘違いしてる親が山ほどいる。
だから、発達障害の子供は増えるし、訳のわからない犯罪が増える。

勉強ばかりしてる子供が、社会ではなんの役にもたたないということを、そろそろ親が理解するべきなんでしょうね。

昭和の頑固親父が怖がられながらも愛されていた、あの時代が懐かしいですね






集中出来る時間は···15分!



発達障害のうちの子は集中する事が苦手です。

そこで、先生と対策をたててみた。

先生との話し合いの結果、集中出来る時間は···15分!
みじか!!

でも、逆に考えると15分は集中出来るって事!

だったら、その15分をどう使うか?
それじゃ、15分勉強に集中して、1、2分のインターバルをとって、また15分。
そんな感じでやってみようという事に。
そのほうが頭に入るかもし!ないしね。

さて、このやり方が吉とでるか凶とでるか···



発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法 [ 大場美鈴 ]

価格:1,620円
(2018/5/8 13:17時点)
感想(26件)


なんだか、今日は機嫌がいい

ゴールデンウィーク

学校が休みで大変ですよね?
なにしろ、モンスターが毎日、家の中で暴れてますから···

そのモンスターが機嫌が良かった時の話です。

なんか、今日はよく話してくるなー
なんて思っていたら、突然カードをくれるんですよ。
子供が遊ぶガードですから、よくはわかりませんが、デュエルマスターズ?とかいうやつです。

革命ファイナル 拡張パック 第2章 世界は0だ! ブラックアウト! DP-BOX(1セット)【デュエル・マスターズ】【送料無料】

価格:4,780円
(2018/5/6 06:06時点)
感想(0件)


こんなやつです。

それを嬉しそうにくれるんですよ。
これ、めっちゃレアやねん!なんて言って。

レアやったら、もっとかなあかんのちゃうの?

そう言っても「あげる」と言います。

まあ、俺が持っててもなーと思いつつも、もらっておきます。
気持ちですからね。

そして、夜寝る時間。
「それじゃ、俺もう寝るわ」
といって、おもむろにテーブルの上の俺にくれたカードを回収!
て、くれたんちゃうんかい!!

いったい、なんだったんでしょう?

別にいいんですけどね。

ほんと、子供ってよくわかりません···


見た目でわかる障害者がうらやましい

こんなこと言うと、障害者を何だと思ってるんだ!なんて、言われると思います。
障害を持ってる子供を育てるのが、どれだけ大変かわかってない!とか不謹慎だ!とか言われると思います。
でも、やっぱりうらやましい···

障害を持ってる子供を育ててる方は、ただ約束を守れないとか嘘をつくとか、盗み癖がとか、そんなもんお前の育てかたやろ!
そう思うでしょうし、そう思われても仕方ないのかもしれません。
でも、見た目ではわからなくても、障害を持ってることに違いはないんです。
どれだけ説明しても理解が出来ないという障害。
見た目は普通の子供だから、さらに周りからは理解されない。
育てる親も大変ですが、子供も大変です。
障害を理解出来ないんですから。

見た目でわかる障害を持ってる方は、やっぱり周りから心配されたり助けてもらえたりすると思います。
そうじゃない方もいるとは思いますが···

でも、発達障害は見た目ではわからない。

子供は、大人たちからなんで出来ないんだとか、なんで言うことを聞けないんだとか言われて苦しみます。
そして、親も躾ができてないとか、子供の接し方がおかしいとか言われて悩みます。
見た目ではわからないから、余計に辛いです。

だから、見た目でわかる障害者が羨ましくおもえてしまう。

不謹慎な事はわかります。
非常識なこともわかります。

でも、発達障害の子供を育てていると、毎日のようにそう思ってしまいます。
ほんとに、辛いですよ···