発達障害の子供とうまく付き合っていく為に

発達障害の子供を育てている家族のブログです。連れ子なので妻は息子に会って数ヶ月ですが、一緒に頑張ってます。

怒らないという選択肢

今までの約束を守れなかったら、怒り、なにか罰というか何かを取りあげるというやり方を何日か前から変えてみた。

約束を守れなかったら、何故守れなかったのかを聞き、どうすれば出来るようになるかを聞く。
また守れなかったら、同じことをはなす。
そして、それが出来たら、おやつをあげたり、ゲームをやらせてあげたりとご褒美をあげる。

普通の親からしたら、犬や猫じゃないんだから···
て、なると思います。
でも、そうやることで、徐々に成果は出てきている。
ゲームが出来るから!
と喜んで約束を守る努力をするし、積極的にお手伝いもするようになってきました。
今のお手伝いはゴミ出し。
お父さん方は、ゴミ出しといて!なんて、言われると面倒くさいなとかなるでしょうけど、発達障害の息子は、自分が家で役にたってる!とお申し出んでしょうか、喜んでやってます。

怒らないというのは、親にとったら相当なストレスです。
実際、自分もイライラしながらやってます。
約束をやぶった時なんか、こいつわざとやってんのか?と思いますし、部屋の片付けにしても返事だけで全くやらない。
手が出そうになりますけど、とにかく我慢して、根気よくやってます。

その成果か、仕事で朝から誰もいない日でも、自分で起きてパンを食べて、用意をして家を出る。
はたから見たら当たり前の事ですが、それが出来るようになってきた。
これは、凄い事です。

怒られないからやらない!そんな時も、もちろんありますが、それでも同じ事を怒らずに、やるべき事を伝える。
出来るまで何度もです。
そうやって繰り返していると、いつの間にかやってる。
そういうものなのかな?なんて、思います。

子供って、怒られると萎縮してしまって、出来る事も出来なくなるんですかね?
だから、出来ない時には嘘をつくんでしょうね。

怒らないというやり方は、しんどいですけど効果はあると思います。
うちも出来る限り続けていこうかなと思います。




貧困家庭についてのブログ
http://pachipro0622.hatenadiary.jp/

日本初!オンライン×少人数グループの小学生専用英語レッスン - LEARNie(ラーニー)

無料体験申し込み受付中!


自宅で出来て安心/国内だから安全【GIQ子ども能力遺伝子検査】